自分で気付いて動き出さない者に
かけてやるやさしい言葉などない
私はそこまで人間できてないんでな
目次
発言した人は?
[人物]イヴァン・トルストイ
小山宙哉氏の漫画作品「宇宙兄弟」の登場人物。
ロシアの宇宙飛行士(コスモノート)。ISS長期滞在848日の最長記録を持つ”ロシアの英雄”。
パニック障害克服のためロシアに渡ったヒビトの面倒を見る面倒見の良い人物でもある。
[生年月日]1974年4月12日
[職業]宇宙飛行士
[所属]ROSCOSMOS(ロスコスモス)
どんなシーン?
月面でのクレーター落下事故によりパニック障害を発症してしまった日々人
ロシアのロスコスモス(ROSCOSMOS)で行われるリハビリ訓練をサボる日々人

2日続けてサボりかあのヤロウ



でもバス停にいたってことは
一応来る気はあったんじゃないの?
一応来る気はあったんじゃないの?



電話しなくていーんすか
イヴァンさん
イヴァンさん



誰がするものか
本人の問題だ
本人の問題だ



自分で気付いて動き出さない者に
かけてやるやさしい言葉などない
かけてやるやさしい言葉などない



私はそこまで人間できてないんでな
「宇宙兄弟」第15巻 第142話「曇りのち酒」
漫画どんな場所での発言?
ロスコスモス施設
エリアMAP
ロスコスモス(ROSCOSMOS)
スターシティ, モスクワ州, ロシア
その名言を見ることのできる作品は?
「宇宙兄弟」第15巻 第142話「曇りのち酒」
漫画「宇宙兄弟」は、小山宙哉氏による日本の漫画作品
兄・南波六太、弟・南波日々人の兄弟が宇宙飛行士を目指す姿を描く、”冒険”や”成長”、”家族との絆”などがテーマ
”夢を追い求めること”、”仲間との協力”、”挫折や困難に向き合う姿勢”、”家族や友情の大切さ”など、多くのメッセージが詰まっている
どんな時に聞きたいか
[どんな時]背中を押してほしい時 | 人間関係に悩んでいる時 | 漠然とした悩みがある時 | 辛い・苦しい時