2024年– date –
-
何かやんないとその先もないから、遊んでてもいいけど何か将来に繋がること1個でもいいから考えといた方が、いざって時に絶望しなくて済むよ
-
あったかい布団で、ぐっすり寝る!こんな楽しいことがあるか。
-
本当のファンなら、落ち目の時にこそ応援しなくちゃ
-
楽しくするしかないか人生を、(人生を)楽しむしかない。そのためには、人と接していかないと「前向きに、楽しく生きよう」とはならないだろうなと思う
-
嘘でも笑顔でいた方が良い そう言う小さいことで人間変われるような気がする
-
”努力したから結果が出る”という教えは人をダメにする
-
「負け」とされている人たちの存在が、”勝ち方”であったりとか”勝った人の作品に影響を及ぼしている”ってのがあって、その人たちって実はそっちが主役なんじゃないか
-
どっちの未来が勝つかは これからの僕達の頑張りによるんだ
-
兄さんも「天才」だなんて言われてるけど 「努力」という代価を払ったからこそ今の兄さんがあるんだ
-
何かに一生懸命になれるって事はそれ自体が才能だと思う
-
痛みを伴わない教訓には意義がない 人は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから
-
理想を語れなくなったら人間の進化は止まるぞ