その時の感覚を理解されなくても
うまくっ 言葉にできなくても
君が感じたことは否定しないでほしいなっていう…
目次
発言した人は?
[人物]小野冴夏
山口つばさによる日本の漫画「ブルーピリオド」の登場人物
肩下までの茶髪と和服がトレードマークの芸術家。「美しすぎるライブペインター」の二つ名を持ち、国内外のステージで華麗な筆さばきを披露する。観客の前では饒舌にパフォーマンスを演出する一方、裏では言葉をまとめるのが苦手で黙々と創作に没頭。マンガ好きで海外滞在中も『週刊少年ジャンプ』を愛読し、藝大1年の進級制作ではゲスト講師として後輩を支えている。
どんなシーン?




…



わ



わたしは



あのっ



すごい



いいなって思いました



(あれ?)



(この人こんな喋り方だっけ?)



あの…



矢口さんの言葉が素直で



言葉にするのってすっごい大事で



でも言葉にできないから「ない」ってするのも違くて…



だからー



その時の感覚を理解されなくても



うまくっ 言葉にできなくても



君が感じたことは否定しないでほしいなっていう…



あの…これうまく言葉になってないですかね…



……
どんな場所での発言?
エリアMAP
東京藝術大学
〒110-8714 東京都台東区上野公園12−8
その名言を見ることのできる作品は?
漫画「ブルーピリオド」第10巻 42筆目「絵は嘘をつかない」
山口つばさ氏の漫画作品「ブルーピリオド」は、美術を題材にした青春ストーリーです。
高校生の主人公・矢口八虎が、ひょんなことから美術の魅力に目覚め、東京藝術大学を目指して努力を重ねる姿を描いています。
原作の人気を受け、アニメ化もされ、多くのファンを魅了している作品です。芸術の世界の厳しさや創作の喜び、努力の大切さをリアルに描いた作品で、美術に興味を持つ読者にも強く響く内容となっています。
どんな時に聞きたいか
[どんな時]元気を出したい時 | 背中を押してほしい時 | モチベーションを上げたい時 | 人間関係に悩んでいる時 | 漠然とした悩みがある時 | 辛い・苦しい時